当記事にはPR広告リンクが含まれております!商品詳細をご希望の方はリンク先の最新情報等もご確認くださいね!

マットレス

予算10万 で選ぶおすすめノンコイルマットレスランキング

更新日:

文句なし五つ星の高機能寝具!

1

よく眠れる安眠枕が欲しいけど、素材や種類がたくさんあって選べない。おすすめはどれなの? そのような人は数多くおり、かつて自分もそうでした。 この記事では「後悔しない快眠枕を見つけるための3つの質問」と ...

2

我が家にリニューアルされたモットン枕が届いてかれこれ数ヶ月経ってしまいました。 今まで様々な枕を見てきましたが、リニューアル版のモットン枕はシンプルイズベストの頂点とも言えるクオリティです。 モットン ...

3

良いマットレスが欲しいけど、メーカーや選び方がよくわからない。おすすめはどれ? 一口にマットレスといっても多種多様な製品が存在していてわかりにくいですよね。 この記事では「最低でも5年〜10年は理想的 ...

4

日本人の体型を研究した上で「腰痛対策」となるマットレスを開発し支持を集めているモットンジャパンの高反発マットレス「モットン」 僕は2016年後半に使い始めてそろそろ1年になる位です。 そこで毎日モット ...

「身体に良いマットレスが欲しい」と思った時、ある程度の予算があれば選択は広がります。

キリの良い数字で3万 ・5万 という予算を持つ方も多いですが、もし10万 あればどのようなマットレスが選べるのでしょうか。

寝具の世界も上を見ればキリがないものの、10万 もするマットレスはもはや高級品と呼べるでしょう。

この記事では「10万 の予算で狙える身体に優しい高級マットレス」をまとめています。

予算10万 で選ぶマットレスの特徴

よりベッドマットレスらしい外観になる

メーカーにもよりますが、価格が上がるにつれてベッドマットレスのような外観になりやすいと言えます。

三つ折りマットレスなどでも10万 を超える製品はありますが、どちらかといえば折り目の無い1枚ものが多いですね。

そのためコンパクト性に関してはほぼ皆無です。

 

特にシモンズなど数十万レベルの海外高級寝具となれば基本的にベッドマットレスしか扱っていません。

つまりは購入者もまた「置き場所に悩むようなことはなく、コンパクト性を求めていない」と考えられます。

持ち運びや収納のことを考えて折り畳めるマットレスを求めている場合は5万 付近からでも十分な品質の製品が買えるので、こちらも参考にしてみて下さいね。

 

コイル(金属バネ・スプリング)の無いノンコイル仕様が多い

マットレスには内部に金属バネを含む「コイルマットレス」と、ウレタンフォームやラテックス・ポリエチレンファイバー素材からなら「ノンコイルマットレス」があります。

予算10万 で選んだ場合、ノンコイルマットレスの方が増える傾向にあるでしょう。

もちろん、高品質なポケットコイルマットレスも10万 前後で買えますが、それほど数は多くありません。

コイルマットレスとなると20万30万それ以上もザラに存在するため、予算10万 ならノンコイルから選ぶ方が選択肢は豊富。

 

では「ノンコイルは劣っているのか?」と思う方もいるかもしれませんが、寿命で言えばコイルマットレスの方が金属を使う分長いと言われています。

しかし、寝心地の柔軟性ではノンコイルマットレスは優秀ですし、昨今は耐久性も上がり長期保証を付けているメーカーも増えました。

この記事では主にノンコイルのマットレスを紹介したいと思います。

 

予算10万 程度で選べるおすすめ人気ノンコイルマットレスランキング5選

1位 マニフレックス フラッグFX

イタリアの寝具メーカーであり、サッカーの香川真司選手ほか著名なアスリートにも数多く愛用者がいるマニフレックス。

ノンコイルのベッドマットレスから三つ折りマットレスまで幅広くラインナップしていますが、このフラッグFXは定番かつ上位グレードモデルです。

170Nの独自フォーム「エリオセル」を挟み込むように70Nの「エリオセルMF」を重ねた構成。

エリオセルMFはマニフレックスのハイグレードモデルを中心に使われる特殊素材であり、高密度かつジワッと反発する柔らかさに定評があります。

トータルの厚みは22cmとこれだけのボリューム感でシングルサイズ10万 を切るコストパフォーマンス。

さらには12年間の長期保証もあり、重くて扱いにくいコイルマットレスから取り替える人も多数いるほどです。

【1位選出のポイント】圧倒的なコストパフォーマンス&サポート

マニフレックスのマットレスは他メーカーのように表面がボコボコするなどの表面加工がありません。

そのため見た目のインパクトは弱くなりがちですが、それでも横になると「買って良かった」と満足できる安心感があります。

また、海外メーカーのブランド感がある割に良心的な価格設定、長期保証のサポート力など総合的に抜け目がないのもポイント。

 

2位 ライズ K18 3Dブロック マットレス

日本の寝具メーカーライズが開発したハイブリット4層構造の3Dブロックマットレス。

4層構造の内訳としては下記。

超硬質ポリエチレンフォームエースや硬質通気ウレタンと寝心地の硬さにこだわりがあるマットレスですね。

しかし、ブロック加工や軟質超通気ウレタンも取り入れ「硬さによる安定した寝姿勢の保持と通気性の高さ」を実現しています。

さらにはウレタンマットレスでありながら水洗いが可能、フォームが3分割されており持ち運びも容易という日本的な気遣いもあるのが高評価。

個人的にライズの三つ折りマットレス「スリープマジック」を所持していますが、他のメーカーとは一味違う寝心地の硬さを感じました。

ガチッと硬めが好みならぜひ選択肢に入れたいマットレスですね。

 

3位 東京西川 AiR Si コンディショニングマットレス

そのハイグレードモデルがAiR SIマットレスです。

通常のプロファイル加工(凸凹加工)よりも若干ブロック加工に寄った表面加工がなされており、しっかりとした寝心地の中に点で支える柔軟性が特徴。

レギュラータイプのほか、もっと硬めの寝心地になったハードタイプの2種類から選択できるのも良いですね。

レギュラーとハードの見分け方は側生地(マットレスカバー)の色を見ることで判別できます。

  • ブラック×レッドの配色・・・レギュラー
  • ブラック×ブルーの配色・・・ハード

【関連記事】東京西川AiRエアーマットレス全モデルの印象まとめ

 

4位 パラマウントベッド スマートスリープ ベーシック

介護ベッドで有名なパラマウントベッドのマットレス「スマートスリープ」

長年培った経験を元に「寝返りしやすいこと」を意識した3レイヤー構造のマットレスに仕上がっています。

3レイヤーとは「ボトム・ミドル・トップ」と3層に分かれた状態を指し、トップレイヤーには独自の高密度高耐久「スマートスリープフォーム」を使用。

パラマウントベッドは商品展開が多いながらも、詳細な説明や使用者レビューなどの乏しい点が悔やまれます。

 

5位 昭和西川 ムアツふとん スリープスパ プラチナム

東京西川のAiRマットレスも有名ですが、昭和西川の「muatsu(ムアツ)」シリーズも負けず劣らずの人気です。

中でもムアツ スリープスパは西川が得意とするプロファイル加工ウレタンを重ねて3層構造にしているのがポイント。

厚みがありながらもしっかりと空洞が作られるため、効率的に湿気を逃し蒸れにくい環境にしてくれます。

加えて、冒頭では少ないといった三つ折り仕様のマットレスであるのもポイント。

「三つ折りマットレスの一番いいやつが欲しい」という方は検討してみても良いモデルといえるでしょう。

 

さいごに

実店舗で寝てみた方がよいのかどうかについて

高い買い物になればなるほど「実物を見た方がよいのでは?」と思う方もいるでしょう。

確かにマットレスの質感・クオリティは実物を見ないとわからないことも多いです。

しかし、この価格帯にもなると「え?何これ・・・」といったレベルのマットレスはそうそうありません。

また、マットレスは革靴などと同様に「使い続けることで良さに気づいてくる」ことも多いため、店舗で15分程度横になっただけでそのマットレスの評価を下すのは早計な場合もあります。

 

とはいえ「それじゃ不安だよ〜」という方は、お試しさせてくれるメーカーの製品を選ぶのがおすすめ。

今回ご紹介したメーカーであれば、ライズが60日間のお試しキャンペーンを行ってます。

 

下記の記事も参考になれば幸いです。

文句なし五つ星の高機能寝具!

1

よく眠れる安眠枕が欲しいけど、素材や種類がたくさんあって選べない。おすすめはどれなの? そのような人は数多くおり、かつて自分もそうでした。 この記事では「後悔しない快眠枕を見つけるための3つの質問」と ...

2

我が家にリニューアルされたモットン枕が届いてかれこれ数ヶ月経ってしまいました。 今まで様々な枕を見てきましたが、リニューアル版のモットン枕はシンプルイズベストの頂点とも言えるクオリティです。 モットン ...

3

良いマットレスが欲しいけど、メーカーや選び方がよくわからない。おすすめはどれ? 一口にマットレスといっても多種多様な製品が存在していてわかりにくいですよね。 この記事では「最低でも5年〜10年は理想的 ...

4

日本人の体型を研究した上で「腰痛対策」となるマットレスを開発し支持を集めているモットンジャパンの高反発マットレス「モットン」 僕は2016年後半に使い始めてそろそろ1年になる位です。 そこで毎日モット ...

ネミー
シェアしてもらえると励みになります。嬉しい!

Sponsored